毎年10万人が訪れるという、南アメリカ最大のアニメフェス「Anime Friends(アニメフレンズ)」が日本から公式レポーターを選出するオーディションを開催する。
アニメフレンズは、2003年から始まったブラジルのイベント。日本のマンガやアニメ文化を広く伝えるというブラジル版コミケのような存在だ。
昼はマンガやグッズの即売会のほかコスプレを楽しむ人が溢れるが、夜になるとライブステージで日本からの人気アニメ歌手たちによるライブが開催される。
過去に参加した日本のゲストは、以下の通り
#AnimeFriends(#アニメフレンズ)にこれまで参加したゲストを紹介します❣️
影山ヒロノブ、遠藤正明、奥井雅美、きただにひろし、串田アキラ、JAM Project、FLOW、ASIAN KUNG-FU GENERATION、Do As Infinity、T.M.Revolution、サンボマスター(敬称略)など超豪華❣️https://t.co/XcUXcZgeO5 pic.twitter.com/EWCQg7Ekcb
— Anime Friends公式レポーターオーディション (@AnimeFriends_AD) 2018年3月18日
公式レポーターとして採用されると、ブラジルまでの渡航費・滞在費はもちろん、イベントステージへの出演権やブラジルの新聞・雑誌・webニュースなどに掲載してもらえる特典付き。しかも、滞在中は豪華ラグジュアリーホテルに泊まれるVIP待遇だという。
オーディションは、ネット生配信サービスのSHOWROOMや公式サイトでのweb投票の順位から1~3名程度が選出される。
応募条件は18歳~30代の女性と幅広い。また、タレントである必要はなく、熱意があれば誰でも応募可能だという。
真っ先に参加に名乗りを上げたのは、元電通の人気ブロガー・はぁちゅうの恋愛エッセイを幻冬社plusでコミカライズしている美少女漫画家(自称)の若林杏樹さん。かなり濃い。
う、受ける!でも、アニコスって感じ…??。゚(゚´ω`゚)゚。
漫画家はだめ??
結構気になってる!ギャグエッセイの英語漫画!!— あんじゅ先生☆3/21生誕祭三十路 (@wakanjyu321) 2018年3月18日
一体、どんな顔ぶれが応募するのだろうか。
応募期間は4月15日まで。無料でブラジル旅行にいけるチャンスでもあるので、アニメやゲーム、コスプレが好きな人はチェックしよう。
#2017bestnine #cosplay #cosplaybrasil #CCXP2017 #AnimeFriends2017 #RessacaFriends2017 #BGS10 #bgs2017 https://t.co/9ngDTDhHYx pic.twitter.com/jpqtQXEoU3
— Suco de Mangá (@sucodm) 2018年1月4日
【動画】ANIME FRIENDS 2017(昨年の会場の様子)
応募サイト:
https://www.afjapan.jp
<オーディション概要>
オーディション期間:
書類選考:2018年3月15日~4月15日予定
本戦期間:2018年5月1日~5月31日予定
オーディション内容:
「書類選考」と本戦(WEB投票とSHOWROOMの順位により選出)
採用人数:
1名~3名(投票状況によって、人数の変動有り)
オフィシャルレポーター特典:
往復旅費/ラグジュアリーホテル滞在費
イベント開催中の現地記者会見/取材(新聞、雑誌、web媒体)
稼働中、現地スタッフ・翻訳スタッフが常駐対応
イベントステージでのトークショー出演(60分予定)
来場者との握手会(40分/希望者のみ)
現地200万人級YouTuberとのコラボ撮影(希望者のみ)
物販可能(カード、デビットカード決済可/スタッフつき)
※マネージャー旅費・滞在費は応相談
※ほか、詳しい内容についてはお問い合わせください
<オーディション応募について>
応募条件:
・18歳~30代、女性
・日本のアニメ・特撮文化などをこよなく愛し、世界の架け橋を作りたい方
・パスポートをお持ちの方
・1週間以上スケジュールを確保できる方(2018年7月3日~7月10日の期間を予定)
・SHOWROOMのアカウントをまだお持ちでない方(優遇)
応募方法:
全身、バストアップの写真を添付の上、エントリー名(芸名、ネット上の名前可)、生年月日、日中連絡先(電話、メール、DMなど連絡可能な手段)、公開可能なSNS、やる気アピールなどを下記メールアドレス、または、本オーディションについて紹介を受けた担当者にお送りください。
応募先(お問合せ):contact@afjapan.jp
応募締切り:2018年4月15日(日)18時まで